CA870 CQBをカスタムする

飽きもせずまたCA870ネタ。
今回もファイヤフライ謹製あたりめ+くらげバレルを組み込んでみた。

ここまでは前回あたりめ+くらげを組み込んだソウドオフと変わりなし。
組み込み後にシェルチューブとアウターバレルをネジで結合してマガジンチューブ先端のネジの締め込み加減による
バレルのお辞儀現象を防止しようと思い穴を開けたのだけれど、いきなり直径3ミリのネジで開けたのが失敗だった様で、
アウターバレルのワッカを割ってしまった。
(左右から金型で成型していた様でまん中にキリを立てたら簡単に割れた。)
これではマガジンチューブとアウターバレルが結合が出来ない!!!

ダメもとでABS樹脂用接着剤で接着してみたものの、頭はマルゼンのサービスセンターへ発注した場合の費用が
幾ら掛かるかという事で一杯だった。
そんな事を考えていた時に視界の隅にバレルやら部品が雑に入れられた箱から声が聞こえた気がした。
以前ア○グスから直接購入したアルミ製マガジンチューブが有ったのを思い出した。
(新品で購入したが何故か開封跡あり、表面も擦れにより若干白い気が)
このマガジンチューブ、実は購入直後に手持ちのCA870に当てがって
みたものの軒並み合わず、使え無くて死蔵品となっていたもの。
まさか!と思い、CA870 CQBに当てがってみるとこれがピッタリとネジ込めた。

どうやら手持ちのCA870は中古で買ったが故、殆んどが旧型と思い込んでいたが、実際はその逆で殆どが新型フレームだった模様。

旧型か新型か判断するのはシリンダーノズルと一体になっている。給弾用ベロが有るのだけれど新型は旧型に比べ長い。
で、今回のCA870 CQBは給弾用のベロが短い事には気付いたのだけれどそれはてっきり使用により折れている物と
思い込みいつか交換する事すら考えていたが、旧式がゆえ給弾用ベロが短いだけであった模様。思い込みは駄目ですね。
G&PのフォアグリップとKM企画(やっぱりHEAD1950の方がしっくりくる)の正ネジアダプター
を介して同じくKM企画のサイレンサー取り付け。
このCA870はオークションで入手。引きが重いスプリングは早々に破棄。
KM企画スプリングで常識の範囲の重さに。
エアブレーキピストンはイッカクとは違うタイプが付いていた。
所持している中で唯一の旧型。